研究室の活動のうち、余別のまちづくりに関する取り組みを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月7日、第2回お昼ごはんの会ということで、
まちのお母さん方と一緒にうどんを打ちました!
実は素人でもおいしくうどんを打てるんです!
捏ねたり・・・
踏んだり・・・
具材を作ったり・・・
踏んだり捏ねたり、「とってもいい運動にもなるね」、と言いながら
まちの方と一緒につくるのは、本当に楽しかったです!
そして完成したうどんがこちら!
その名も”ごちそううどん”です!
ほっけのかまぼこ、つぶ貝とほたての甘辛煮、海藻、薬味、
いかとほたてのすり身、山菜の天ぷらなどなど
余別の海や山でも採れる魚介類や山菜で作った具材たち。
自分で好きな具材を選んで、塩味のうどんに載せて食べるスタイルです。
余別には海の幸、山の幸がたくさんあります。
それらを活かしたまちのうどんを作れたのがとっても嬉しかったです。
そして優しいまちの方々がたくさんいます。
今回は、一緒にごはんを作ってくれただけでなくて、
町の方が場所を提供してくださったり、かまぼこの作り方をレクチャーしてくれたり、
差し入れやお土産をくれたり・・・
本当に心があったまりました。どうもありがとうございます!
自分でつくったうどんはおいしいね!
と言ってくれました。
次は、もっと多くのまちの人に
余別の海の幸、山の幸でつくったごちそううどんを食べてもらいたいです。
修士1年 増田
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[03/06 thurmondst]
[03/06 callyrturg]
[03/06 edwardsong]
[03/06 derrillhar]
[02/21 marlinalui]
最新記事
(06/03)
(05/30)
(05/10)
(03/10)
(02/28)
最新トラックバック
最古記事
(04/07)
(06/05)
(06/05)
(06/08)
(08/11)
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索