研究室の活動のうち、余別のまちづくりに関する取り組みを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年1月16日
余別地区の”川下母祭(かわしもさい)”へ参加してきました!
川下祭への参加は初めてです。
川下母祭とは、女の人だけのお祭りです。
余別地区の”川下母祭(かわしもさい)”へ参加してきました!
川下祭への参加は初めてです。
川下母祭とは、女の人だけのお祭りです。
川の下流にいる神さまを祭ります。
ご神体は、陶器のようなもので作られた、35cmくらいのお腹の大きな女性の神様。
ご神体が眠っている祠から、コミュニティセンターまで、
妊婦さんが背負って運ぶのが習わしです。
毎年、当番のお母さん方が、祭壇を作って、ご飯を作ってまちの女性をおもてなしします。
今回は当番のお手伝いをさせてもらいました。
祭壇です。
お祭り自体は、まちの女性が参拝したあと、
お食事をして、
神楽という踊りをします。
そのあとはカラオケをしたり、トランプをしたり、花札をしたりして楽しみます。
当番のお母さん方とゆっくりお話できたこと、
地域の伝統的で神聖なお祭りに参加させてもらえたこと、
とてもうれしい2日間でした。
修士1年 増田
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[03/06 thurmondst]
[03/06 callyrturg]
[03/06 edwardsong]
[03/06 derrillhar]
[02/21 marlinalui]
最新記事
(06/03)
(05/30)
(05/10)
(03/10)
(02/28)
最新トラックバック
最古記事
(04/07)
(06/05)
(06/05)
(06/08)
(08/11)
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索